サメ好きの投資日記

◆株 ◆トラリピ ◆手動トラリピ

運用報告 2020年6月3週目

こんにちは。

今週の結果についてまとめます。

 

運用している設定

f:id:kt-shark:20200620111257p:plain

先週の最後に書いた通り、今週はユーロ円の売り設定を追加しました。

ひとまず120円~140円を想定しています。

 

カナダドルは今の位置ならもう少しリスクを取っても大丈夫でしたので、0.3万通貨に増やしました。

想定としては80円より下のポジションは0.3万通貨で行きます。

 

合計決済利益 +2,000円

①決済回数0回 0円
②決済回数2回 2,000円
③④(レンジアウト)決済回数0回 0円

今週は新規設定のユーロ円の売りで2回の決済が発生しました。

しかし、カナダドルは振るわず、2000円のみの結果となっています。

 

本家トラリピの④は年単位で救われないと思うので、今後は省いていこうと思います(笑)

 

資産推移

まだまだグラフの見栄えが悪いので、ある程度たまってからにしようと思います!

4回分くらいあれば多少は見栄えするでしょうか。

 

今後の戦略

①⇒維持

ポジションが増えていますので、上がるのを願って放置します。

なお、今週から0.3万ずつになるように追加しているので、低いポジションでは利益が加速してほしいと思っています。

 

②⇒維持(現在ポジションなし)

120円~140円を想定しているため、現状の119円台ではポジションを持っていません。

※120円という売りポジションは持たないことにしました。

正しい表記は121~140かもしれませんが、利益確定ベースで120円~140円と記載します。

 

③⇒含み損が落ち着き次第撤退して1に合流予定

長期戦です。

 

④⇒放置
au株コム口座開設申請中

代用有価証券FXを検討しています。

トラリピ⇒手動トラリピと運用し始めて圧倒的に感じるのは

 

運用資金×運用効率=結果

 

であるということです。

より効率のいい手法を探すことは非常に重要です。

しかし、結果を大きくするにはやはり資金が必要です。

 

すでに始めており、こちらはこちらで大切にしたい株式投資

しかし、入金力の少ない普通のサラリーマンでは、

「トラリピにも入金しつつ株も購入する」

という運用は非常に困難です。

 

どちらかに注力しなくてはならない、と考えていた矢先に見つけた方法

それが「代用有価証券FX」でした。

 

次から次へと新しい手法を取り入れていくのは、いろいろと中途半端になりそうですが、

今は口座開設に時間がかかる可能性もありますので、

やりたいときにできるようにと口座開設手続きまでは行いました。

 

□今後のプロセス

楽天証券au株コムに株式移管手続き

※無料でデメリットなし?っぽいですが、一応もっと調べます。

 

投資信託は3300円の手数料がかかるようです。

 

投資信託の移管も無料だったら、

楽天カード投資信託買い付け(500pGet)→移管→代用有価証券

というおいしい流れができたのに( ´∀` )残念。

 

 

その他

株式配当 +5,301円

今週に、口座に入金が確認できた分のみ計算しています。

こつこつ入ってくるのはありがたいですね。